7月6日譲渡会参加子猫紹介
W杯も決勝トーナメントに入り、盛り上がっていますね


4年に1度の大会を楽しみましょう!
次回の譲渡会は7月6日の日曜日です。
参加予定子猫は4匹です。



なんと、4匹すべて男の子です。今まで参加子猫がすべて男の子というのは初めてかもしれません。
男の子はとーっても甘えん坊で人懐っこいと言われています。
イケメン揃いでかわいいですよ~。
①②白黒兄弟、約2、5カ月くらい。
はじめは2匹とも、ちょっと怖がりさんでしたが、おもちゃで遊んであげると、
どんどん慣れてきて、おもちゃに夢中になってしまいました。
でも静かに遊ぶので、飼いやすいのではないかと思います。


かわいいです☆顔もそっくり。
兄弟のDNAですね。お鼻に黒点マークがついています。
③サバ白 男の子 約630g 2ヵ月弱くらいです。
美しいです、王子様みたい
イケメンでありながら、ちょっと恥ずかしがり屋さんです。

サバ白くんもお鼻マークがありますが、①②の黒白ちゃんとは兄弟ではありません。
④茶トラ 男の子 450g 1カ月ちょっと。
ちょっと小さいのですが、すぐに大きくなる予定です
目がパッチリしてとても美男です。

この子も恥ずかしがり屋さんですが、かわいい声で鳴きます。
以上4匹が参加予定です。
恥ずかしがり屋さんが多いのですが、よくよく考えてみれば人間が怖いに決まっています。
人間の手によって保健所へ持ち込まれた子達なのです。
子猫ちゃんたちは純粋に、もう一度人間を信じようとしてくれているのです。
どうか、家族として迎えてくださいませんか?
6日は日曜日開催ですので、いつもと時間が変更になりますので、お間違えのないようにご確認ください。
受付 9:30~10:00
事前講習会10:00~11:00
譲渡会 11:00~12:00
◎子猫の譲渡会に参加するには◎
1.お住まいの地域の保健所で事前に申し込みを行い、審査を受けて下さい。
2.大分県動物管理所、または地域の保健所で事前講習を受けて下さい。
事前講習を行っていない保健所もありますので、申込みの際にご確認ください。
管理所では譲渡会当日10時~11時に講習会が行われます
3.事前講習を受けたのち「審査票」の写しが配布されます。
この審査票の写しがある方のみが譲渡を受けられることになります。
譲渡会は事前講習終了後の11時~12時に開催されます。
管理所、地域の保健所で事前講習受講済みの方は、遅くとも11時開始の譲渡会に
間に合うようにお越しください。
◎譲渡が決まった方は譲渡会後に、獣医師会さんから避妊・去勢手術の助成に
ついての説明があります。
お問い合わせは・・
大分県動物管理所 : 大分県大分市小野鶴1697(097-541-2965)
おりこうさんにして、新しいお父さんお母さんを待っています。



4年に1度の大会を楽しみましょう!
次回の譲渡会は7月6日の日曜日です。
参加予定子猫は4匹です。




なんと、4匹すべて男の子です。今まで参加子猫がすべて男の子というのは初めてかもしれません。
男の子はとーっても甘えん坊で人懐っこいと言われています。
イケメン揃いでかわいいですよ~。
①②白黒兄弟、約2、5カ月くらい。
はじめは2匹とも、ちょっと怖がりさんでしたが、おもちゃで遊んであげると、
どんどん慣れてきて、おもちゃに夢中になってしまいました。
でも静かに遊ぶので、飼いやすいのではないかと思います。


かわいいです☆顔もそっくり。
兄弟のDNAですね。お鼻に黒点マークがついています。
③サバ白 男の子 約630g 2ヵ月弱くらいです。
美しいです、王子様みたい

イケメンでありながら、ちょっと恥ずかしがり屋さんです。

サバ白くんもお鼻マークがありますが、①②の黒白ちゃんとは兄弟ではありません。
④茶トラ 男の子 450g 1カ月ちょっと。
ちょっと小さいのですが、すぐに大きくなる予定です

目がパッチリしてとても美男です。

この子も恥ずかしがり屋さんですが、かわいい声で鳴きます。
以上4匹が参加予定です。
恥ずかしがり屋さんが多いのですが、よくよく考えてみれば人間が怖いに決まっています。
人間の手によって保健所へ持ち込まれた子達なのです。
子猫ちゃんたちは純粋に、もう一度人間を信じようとしてくれているのです。
どうか、家族として迎えてくださいませんか?
6日は日曜日開催ですので、いつもと時間が変更になりますので、お間違えのないようにご確認ください。
受付 9:30~10:00
事前講習会10:00~11:00
譲渡会 11:00~12:00
◎子猫の譲渡会に参加するには◎
1.お住まいの地域の保健所で事前に申し込みを行い、審査を受けて下さい。
2.大分県動物管理所、または地域の保健所で事前講習を受けて下さい。
事前講習を行っていない保健所もありますので、申込みの際にご確認ください。
管理所では譲渡会当日10時~11時に講習会が行われます
3.事前講習を受けたのち「審査票」の写しが配布されます。
この審査票の写しがある方のみが譲渡を受けられることになります。
譲渡会は事前講習終了後の11時~12時に開催されます。
管理所、地域の保健所で事前講習受講済みの方は、遅くとも11時開始の譲渡会に
間に合うようにお越しください。
◎譲渡が決まった方は譲渡会後に、獣医師会さんから避妊・去勢手術の助成に
ついての説明があります。
お問い合わせは・・
大分県動物管理所 : 大分県大分市小野鶴1697(097-541-2965)
おりこうさんにして、新しいお父さんお母さんを待っています。
スポンサーサイト