譲渡会参加猫紹介。


参加子猫は2匹です。
猫舎でがんばっている姉妹ちゃん。
なんと3回目の譲渡会参加となります。
①キジしろちゃん 女の子 生後約2ヶ月


キジしろでも、白い部分が多く、お目目がまんまるでかなりの美形。おりこうさんなんですよ。
黒い肉球がプニプニです☆
②ハチワレキジちゃん 女の子 生後約2ヶ月

きれいに割れた、オンザマユゲの風のおでこ模様がチャームポイント。

体は白いのに、しっぽに模様が入ってる!
かわいいでしょ。お美人姉妹なんです。
3回目の譲渡会となりますが、赤い糸が台風とか、雨とか、お盆とかで
ちょっと絡まっているだけだと思うんです。
お父さん、お母さん、ぜひ、家族に迎えてくださいませんか?
上記の2匹ちゃんは、1度譲渡会に参加しているので、保健所への申し込み、
審査、事前講習がお済みの方には、いつでも譲渡ができます。
◎子猫の譲渡参加するには◎
1.お住まいの地域の保健所で事前に申し込みを行い、審査を受けて下さい。
2.大分県動物管理所、または地域の保健所で事前講習を受けて下さい。
事前講習を行っていない保健所もありますので、申込みの際にご確認ください。
管理所では譲渡会当日13時~14時(受付12時30分~)講習会が行われます
3.事前講習を受けたのち「審査票」の写しが配布されます。
この審査票の写しがある方のみが譲渡を受けられることになります。
譲渡会は事前講習終了後の14時~15時に開催されます。
管理所、地域の保健所で事前講習受講済みの方は、遅くとも14時開始の譲渡会に
間に合うようにお越しください。


◎受付 午後12時30分から13時まで。
◎事前講習会 13時から14時まで。
◎子猫の譲渡会 : 14時から
◎譲渡が決まった方は譲渡会後に、獣医師会さんから避妊・去勢手術の助成に
ついての説明があります。
☆お願い☆
・紹介している子猫が体調によっては、当日、参加できないことがあります。
・当日、譲渡希望の子猫が重なった場合は抽選になります。
・欲しい子猫の予約はできません。
子猫の見学が出来ますので(月曜から金曜 9:30~15:30)
ぜひ、大分県動物動物管理所までいらしてください。
できれば、事前にお電話を頂けると、職員の対応ができます。
大分県動物管理所 : 大分県大分市小野鶴1697(097-541-2965)
スポンサーサイト