8月4日火曜日子猫の譲渡会参加子猫紹介
次回の譲渡会は8月4日 火曜日です。
参加子猫は2匹の予定です

①しましまキジちゃん 女の子 生後1ヶ月半くらい

こーんなお顔や・・

こーんなかわゆい表情も☆

長いしっぽがチャームポイント♪
とっても可愛い女の子です。大きくなったらお美人さんになりそうですねぇ。
最初は人に対して怖がりさんだったのですが、すこーしづつ馴れてきましたよ。
②黒猫くん 男の子 生後2か月くらい

大きなお目目が印象的です。

かわいいでしょう?かわいいんですよ。
人懐っこくて、ミャオミャオとおしゃべりが大好き男子です。
新しいご家族のみなさんと、どんなおしゃべりをするのか楽しみですね。
以上2匹が参加予定です。
子猫たちは、4日の日をとーっても楽しみにして待っています。
ぜひ、子猫の譲渡会にご参加ください。見学だけでもかまいません。
お待ちしています。
◎お願い◎
日中は、とても暑くなることが予想されます。
譲渡会当日は、少しですが、お茶を準備していますが、
できましたら、参加者様ご自身の水分のご準備をお願いいたします。
管理所の敷地内、徒歩圏内には自動販売機がありませんので、ご注意をお願いいたします。
◎子猫の譲渡会に参加するには◎
1.お住まいの地域の保健所で事前に申し込みを行い、審査を受けて下さい。
2.大分県動物管理所、または地域の保健所で事前講習を受けて下さい。
事前講習を行っていない保健所もありますので、申込みの際にご確認ください。
管理所では譲渡会当日13時~14時(受付12時30分~)講習会が行われます
3.事前講習を受けたのち「審査票」の写しが配布されます。
この審査票の写しがある方のみが譲渡を受けられることになります。
譲渡会は事前講習終了後の14時~15時に開催されます。
管理所、地域の保健所で事前講習受講済みの方は、遅くとも14時開始の譲渡会に
間に合うようにお越しください。
譲渡会時間スケジュール
◎受付 午後12時30分から13時まで。
◎事前講習会 13時から14時まで。
◎子猫の譲渡会 14時から。
◎譲渡が決まった方は譲渡会後に、獣医師会さんから避妊・去勢手術の助成に
ついての説明があります。
☆お願い☆
・紹介している子猫が体調によっては、当日、参加できないことがあります。
・当日、譲渡希望の子猫が重なった場合は抽選になります。
・欲しい子猫の予約はできません。
当日は子猫を入れて帰るキャリーケース等をご持参ください。
※段ボールは飛び出る危険も多いので、猫用のキャリーバッグをお願いしたいです。

お問い合わせは、
大分県動物管理所 : 大分県大分市小野鶴1697(097-541-2965)
お問い合わせはこちらのメールからもできます。
nyanzu8☆yahoo.co.jp
☆を@に変えてお送りください。
参加子猫は2匹の予定です


①しましまキジちゃん 女の子 生後1ヶ月半くらい

こーんなお顔や・・

こーんなかわゆい表情も☆

長いしっぽがチャームポイント♪
とっても可愛い女の子です。大きくなったらお美人さんになりそうですねぇ。
最初は人に対して怖がりさんだったのですが、すこーしづつ馴れてきましたよ。
②黒猫くん 男の子 生後2か月くらい

大きなお目目が印象的です。

かわいいでしょう?かわいいんですよ。
人懐っこくて、ミャオミャオとおしゃべりが大好き男子です。
新しいご家族のみなさんと、どんなおしゃべりをするのか楽しみですね。
以上2匹が参加予定です。
子猫たちは、4日の日をとーっても楽しみにして待っています。
ぜひ、子猫の譲渡会にご参加ください。見学だけでもかまいません。
お待ちしています。
◎お願い◎
日中は、とても暑くなることが予想されます。
譲渡会当日は、少しですが、お茶を準備していますが、
できましたら、参加者様ご自身の水分のご準備をお願いいたします。
管理所の敷地内、徒歩圏内には自動販売機がありませんので、ご注意をお願いいたします。
◎子猫の譲渡会に参加するには◎
1.お住まいの地域の保健所で事前に申し込みを行い、審査を受けて下さい。
2.大分県動物管理所、または地域の保健所で事前講習を受けて下さい。
事前講習を行っていない保健所もありますので、申込みの際にご確認ください。
管理所では譲渡会当日13時~14時(受付12時30分~)講習会が行われます
3.事前講習を受けたのち「審査票」の写しが配布されます。
この審査票の写しがある方のみが譲渡を受けられることになります。
譲渡会は事前講習終了後の14時~15時に開催されます。
管理所、地域の保健所で事前講習受講済みの方は、遅くとも14時開始の譲渡会に
間に合うようにお越しください。
譲渡会時間スケジュール
◎受付 午後12時30分から13時まで。
◎事前講習会 13時から14時まで。
◎子猫の譲渡会 14時から。
◎譲渡が決まった方は譲渡会後に、獣医師会さんから避妊・去勢手術の助成に
ついての説明があります。
☆お願い☆
・紹介している子猫が体調によっては、当日、参加できないことがあります。
・当日、譲渡希望の子猫が重なった場合は抽選になります。
・欲しい子猫の予約はできません。

※段ボールは飛び出る危険も多いので、猫用のキャリーバッグをお願いしたいです。

お問い合わせは、
大分県動物管理所 : 大分県大分市小野鶴1697(097-541-2965)
お問い合わせはこちらのメールからもできます。
nyanzu8☆yahoo.co.jp
☆を@に変えてお送りください。
スポンサーサイト