平成30年度(2018年)の子猫の譲渡会開催日程
平成30年度4月からの譲渡会開催予定日が決まりました。

平成31年度1月以降の予定は、おおいた動物愛護センター(仮称)の稼働に伴い、現在未定です。
新年度はどんな子猫ちゃんと出会いがあるでしょうか?
優しい飼い主さんとの出会いを私たちボランティアも楽しみにしています。
飼い主さんも、猫ちゃんも笑顔いっぱいのHAPPYな譲渡会になりますように
新年度の子猫の譲渡会をどうぞ、よろしくお願いいたします。
◎子猫の譲渡会に参加するには◎
①お住まいの地域の保健所へ、事前に譲渡会参加希望の申し込みをしてください。

②保健所で、譲渡会の説明を受けてください。
※お住まいの状況、家族構成、先住犬、猫の頭数などの確認があります。

③大分県動物管理所で「事前講習会」を受講してください。
※事前講習会は、譲渡会の当日、譲渡会前に行われます。
事前講習会受講後に『事前講習会受講済み証』の発行があり、この証明書をお持ちの方が
猫の譲渡を受けられる。という流れになっています。
譲渡会は事前講習終了後に開催されます。
事前講習受講済みの方は、譲渡会の開始時間に間に合うようにお越しください。
お手数ですが、必ず、
お住まいの地域の保健所にお申込みをお願いします。
大分市内にお住まいの方 ご確認ください
大分市内にお住まいで、1年以内に事前講習受講済みの方や、1年以内に子猫の譲渡会から子猫を
もらってくださった2匹目ご希望の方も、子猫の譲渡会に再度参加の際は大分市保健所へ再度お申込みをお願いいたします。
子猫の譲渡会の詳細は、こちらをご覧ください。
大分県動物愛護のページ
大分市にお住まいの方はこちらもご覧ください。
大分市保健所 子犬・子猫の譲渡会のページ

平成31年度1月以降の予定は、おおいた動物愛護センター(仮称)の稼働に伴い、現在未定です。
新年度はどんな子猫ちゃんと出会いがあるでしょうか?
優しい飼い主さんとの出会いを私たちボランティアも楽しみにしています。
飼い主さんも、猫ちゃんも笑顔いっぱいのHAPPYな譲渡会になりますように

新年度の子猫の譲渡会をどうぞ、よろしくお願いいたします。
◎子猫の譲渡会に参加するには◎
①お住まいの地域の保健所へ、事前に譲渡会参加希望の申し込みをしてください。

②保健所で、譲渡会の説明を受けてください。
※お住まいの状況、家族構成、先住犬、猫の頭数などの確認があります。

③大分県動物管理所で「事前講習会」を受講してください。
※事前講習会は、譲渡会の当日、譲渡会前に行われます。
事前講習会受講後に『事前講習会受講済み証』の発行があり、この証明書をお持ちの方が
猫の譲渡を受けられる。という流れになっています。
譲渡会は事前講習終了後に開催されます。
事前講習受講済みの方は、譲渡会の開始時間に間に合うようにお越しください。
お手数ですが、必ず、
お住まいの地域の保健所にお申込みをお願いします。


大分市内にお住まいで、1年以内に事前講習受講済みの方や、1年以内に子猫の譲渡会から子猫を
もらってくださった2匹目ご希望の方も、子猫の譲渡会に再度参加の際は大分市保健所へ再度お申込みをお願いいたします。
子猫の譲渡会の詳細は、こちらをご覧ください。
大分県動物愛護のページ
大分市にお住まいの方はこちらもご覧ください。
大分市保健所 子犬・子猫の譲渡会のページ
スポンサーサイト